剣友会掲示板

【公開している掲示板】なので【個人情報等】にはご配慮願いますようお願いいたします。

勝手に【悪戯な書き込みをする業者及び人物】は、【削除】及び【監視委員会との 協力で追求】致しますので御注意下さい。

この掲示板には画像添付機能がないので、リンクにて
画像添付可能な掲示板にリンク出来る様に致しましたので、活用願います。
尚、公開掲示板ですので、個人情報等には御注意下さい。

http://8216.teacup.com/housei1/bbs?
現在、掲示板が使用できませんので、上記にて書込みをお願い致します。

701件のコメント

  1. 16期矢田良彦 より:

    明けましておめでとうございます。

  2. yada.yoshihiko より:

    16期矢田です。
    明けましておめでとうございます。
    今年も剣友会及び剣道部を宜しくお願い致します。
    1月29日(土)総会及び新年会でお会いしましょう!

  3. yada.yoshihiko より:

    先日、厳しい剣友会の再建に尽力頂いた皆様とお会い致しました。
    昔話になるのでしょうが、どん底の状態から必死に協力し合い何とか再建まで出来、新しい未来が見えてきました。
    かれこれ9~10年前の事でした。しかし、今振り返ると懐かしい思い出であり、よくここまで頑張ったなと思います。剣友会の会費も無く、皆様の寄付や自腹で再建にご協力頂いた事に深く感謝いたします。
    その先輩たちの思いは共通しているのは、剣友会の安泰と発展です!
    コロナ禍大変な時期ではあったと思いますが、新体制に期待するのみです。若い世代やオレンジ会の活性化と参加を是非ともお力添えを宜しくお願い致します。0期~19期までのOBは剣友会を応援致します。

  4. 16期 より:

    2021年10月より緊急事態宣言も解除され、多少緩和されて一安心です。
    コロナ禍皆さん如何お過ごしでしょうか?
    剣友会の新体制も約2年間(コロナ禍)で活動も出来ずにいたので、これで活動再開で
    剣友会の活性化を目指して欲しいと願っております。
    オレンジ会も剣友会の一部として全体統括をされるので是非とも、新人入会の意識づけや参画意識を導いて欲しいと思います。
    引き続き役員の皆様、新会長の寺澤先輩と協力し合って頑張って下さい!

  5. 16期 より:

    9月に入りましたが、異例の雨続きで梅雨のようですが皆様お元気ですか?
    コロナの影響で約1年半も続く中で、仕事も生活の流れが変わりました。しかし、現役生徒たちは許された時間に稽古してますが、五大学も昨年も今年も中止 どこも卒業式や修学旅行も中止で気の毒です。
    剣友会も新会長以下、コロナ禍で大変でしょうが、総会も稽古会もその他イベントが出来ない分、新幹事でいまだから出来る事をしないと先がありますので頑張ってください!来年の総会等が楽しみです。

  6. 16期矢田良彦 より:

    皆様お元気ですか?
    今年も残り少なくなりましたが、コロナの一年でそれぞれ大変だったと思います。
    剣道部の生徒達も、剣友会も自粛で何も出来ない一年でしたが、来年には収束を
    願い、皆様と再会したいと思いますので、どうかお身体をご自愛ください。
    では良いお年をお迎えください。
    Merry Christmas and Best Wishes for a happy new year❣

  7. 16期矢田良彦 より:

    新会長寺澤先輩より連絡
    恒例の1月末日曜日の総会及び新年会はコロナ禍の為、4月24日(土)の予定になります。
    年末には諸々一度ご連絡が届くと思いますので宜しくお願い申し上げます。

  8. 16期矢田良彦 より:

    7月5日に無事に役員人事の引継ぎ会が終わり、新しい体制がスタートしました。
    コロナ感染がまた東京では拡大してますので、部活なかなか難しい状態で可哀そうです、
    夏の稽古会や夏合宿及び五大学も中止でしょうから、新体制皆様は試行錯誤されて運営をお願い致します。

  9. 16期矢田良彦 より:

    コロナ騒動で皆様も落ち着かない毎日だと思います。
    学校もいつから再開するのか?東京もロックダウンするのか?
    繁華街はどこも人が少なくガラガラですが、最近の感染率は40歳以下が63%ですから、若い方はご注意下さい。あくまでも自粛ですので、人が多く集まる場所やカラオケ等は避けて頂きたいと思います。世界では、若者も最近は亡くなる人も増えてきてますので要注意です!
    稽古が出来ない、ジムにも行けないと運動不足になりがちですが、自己管理にて適度な運動を心掛けましょう。
    日本も一つになって、コロナを終息させましょう!